新着情報

アンテナ工事でブースターは必要?費用相場は?

「今度アンテナを設置する予定なんだけど、ブースターって必要?」

新築にテレビアンテナの設置を依頼する時に、ブースターが必要か分からずお困りではないでしょうか。

 

結論、基本的にアンテナ工事でブースターはセットで必要だと思っていただいて大丈夫です。

 

テレビの電波は、天候や環境の影響を受けやすいため、ブースターを設置しておくと幅広い地域で快適にテレビを視聴できるようになります。

 

ここでは、ブースターの必要性や役割、設置を依頼する場合の費用などについて解説していきます。

 

 

テレビアンテナの「ブースター」とは?

考える女性

 

テレビアンテナのブースターとは、テレビ電波が弱く、映りが安定しない時に電波を増幅させる装置のことです。

 

ご自宅のテレビで地デジ放送・CS/BS放送(衛星放送)を視聴するためには、テレビ電波を安定して受信できる環境が必要です。

 

テレビアンテナの電波は、天候や周辺の遮蔽物などの影響を受けやすく、環境や地域によってはテレビの映像が止まる・ノイズ画面になるなどのトラブルが起こることがあります。

 

上述のトラブル原因の大半は、お住まいの地域の電波が弱いこと。

 

アンテナ本体にブースターを設置することで、電波強度が高まり、テレビの視聴環境を安定させることが可能です。

 

「じゃあ、テレビがしっかり映るならブースターは必要ないね」と思った方もいますよね。

しかしブースターは、ご自宅で複数台テレビを視聴する場合などにも必要なのです。

 

そこで次の章では、アンテナ工事でブースターが必要なケースについて解説していきます。

 

 

アンテナ工事でブースターが必要なケース

リビングのテレビ

 

アンテナ工事を依頼した場合、ブースターの設置が必要なケースは主に以下の2つです。

 

・電波状況が悪い場合

・複数台のテレビを使用する場合

 

それぞれ詳しく解説していきますね。

 

電波状況が悪い場合

先述したように、お住まいの地域の電波状況が悪い場合は、基本的にアンテナ工事でブースターの設置が必要です。

 

地デジ・BS/CS放送を視聴可能な電波状況は、アンテナを設置するエリアや、気候の影響により異なります。

 

また、日本各地に設置されている電波塔との距離や、周辺のビルや山など地形によって電波状態が悪くなることもあります。

上記のように電波が弱い地域を総じて「弱電界地域」と呼び、アンテナ工事でブースターの設置が必要な地域です。

 

ただし、電波が強い地域(強電界地域)でもブースターの設置が必要になるケースもあります。

なぜなら、地域によりますが、設置するアンテナの種類や地域・天候によって、電波が弱くなる可能性もあるからです。

 

例えば、お住まいの地域がかろうじてテレビが視聴可能な電波レベルの場合、天気が悪い日はテレビが映らなくなる、ということもあり得ます。

 

あくまでアンテナ工事でブースターが必要なケースは、「電波状況が悪い場合」のため、電波が強い地域だからブースターは不要、とは言い切れないので注意しましょう。

 

|複数台のテレビを使用する場合

ご自宅で2〜3台など、複数台のテレビを視聴したい場合は、基本的にアンテナ工事でブースターが必要です。

というのも、複数台のテレビを視聴するためには、分配器と呼ばれる、1つのアンテナから複数のテレビへ電波を分ける装置を使用するからです。

 

分配器によって1つのアンテナから受信電波を分けると、信号が弱まってしまいテレビが映らない原因にもなってしまいます。

 

上記の場合に備えテレビアンテナにブースターを設置することで、電波強度を増幅することができ、テレビを複数台設置しても地デジ・BS/CS放送が快適に視聴できる環境に整えられます。

 

そのため、複数台のテレビを使用する場合も、アンテナ工事でブースターを設置する必要があると覚えておきましょう。

 

ここまで、ブースターの役割や必要なケースについて解説してきました。

では、アンテナ工事でブースターを設置してもらうと、費用はいくらかかるのでしょうか?

なるべく工事費用は安く抑えたいところですよね。

 

次の章では、アンテナ工事でのブースター設置費用について解説していきます。

 

 

アンテナ工事でのブースター設置費用

作業費用

 

アンテナ工事でブースターの設置を頼んだ場合、おおよそ15,000円〜が相場となります。

相場がおおよそになっているのは、設置するブースターの種類や業者によって差があるからです。

ブースターには大きく分けて、以下の2種類があり、費用も異なります。

 

▼ブースターの種類ごとの費用(税込)

UHFブースター(地デジ用)

15,000円〜

UHF・BS/CSブースター(地デジ・BS/CS混合)

15,000円〜23,000円

 

上の表では、UHF・BS/CSブースターの費用が高めになっていますよね。

UHF・BS/CSブースターは、地デジ・BS/CS放送どちらの電波にも対応している性能が高いものなので、若干費用が高くなるわけです。

 

ご自宅で地デジ放送のみを視聴したい場合は地デジ専用、BS/CS放送も視聴したい場合は地デジ・BS/CS混合用と、目的によって設置するブースターの種類と費用が違うことは覚えておきたいところ。

 

また、アンテナ工事でブースターを設置してもらう場合は、現地への距離や、家の状況(2階建て3階建てなど)でも費用が変わる場合があります。

 

実際にアンテナ工事でブースターの設置も頼む場合は、アンテナ工事費用に加算されるわけですので、もし業者に依頼する場合は、見積もりを依頼して合計費用を確認しておきましょう。

 

 

テレビアンテナのブースターの寿命

ブースター 寿命

 

テレビアンテナのブースターは、室内用室外用問わず約10年が寿命の目安となります。

 

設置から10年が経過する頃、ブースターは徐々に性能が劣化していくため、テレビが急に映らなくなる、頻繁にノイズ画面になるなどのトラブルが発生するかもしれません。

そのため、設置後10年が経過したブースターは、アンテナ工事業者に依頼してメンテナンスや交換が必要です。

 

ただし、ブースターを屋外に設置している場合は、雨風の影響などで早く劣化する可能性もありますので、あくまで10年は目安だと覚えておいてくださいね。

 

 

アンテナ工事でのブースターの必要性を確認

男性 作業員

 

ご自宅で快適にテレビを視聴するため、基本的にアンテナ工事でブースターを設置する必要があります。

 

たとえ周辺の電波が十分強くても、遮蔽物や地形、一年を通した気候の変化により、いつでも安定した電波が供給できるとは限らないからです。

 

そのためアンテナを新規設置する場合は、ブースターの設置もセットで考えておくと、後々手間がかかりません。

 

また、ブースターは市販でも購入可能ですが、性能や適切な設置場所も異なり、設置作業にも知識が必要なため、個人でやり切るのは難しい部分もあります。

 

したがってアンテナ工事を依頼する際は、ブースターの設置も業者に同時依頼するほうが賢明です。

 

アンテナ屋さん.comでは、新設、修理、撤去、交換、調整、メンテナンスなどアンテナ工事をトータルしてサポートしております。

 

対応しているエリアは東京・埼玉・千葉・神奈川。出張見積は完全無料※ですので、お気軽にご相談ください。

 

※お住まいのエリアに関わらず無料で現地調査・見積いたします。

 

アンテナ修理に関するお問い合わせはこちら >>

TEL:0800-808-0930